- トップページ >
- 通販・ECのまなびば >
- 第4回 通販スタート・リスタート支援 通販・ECのまなびば セミナー&個別相談会
第4回 通販スタート・リスタート支援
通販・ECのまなびば
セミナー&個別相談会
概要
-
- 開催日時
-
2025年11月27日(木)
【セミナー】10:00~12:10
【個別相談会】13:10~17:00
-
- 対象
- 通販に取り組みたい都内の中小事業者
-
- 定員
- セミナー40名 / 相談会8社
-
- 参加費
- 無料
-
- 場所
- 富士ソフトアキバプラザ( 東京都千代田区神田練塀町3)
-
- 申込方法
- 案内状の2枚目に必要事項を記入の上運営事務局までFAX(03-5651-1199)、または下記の申込み受付フォームより申込期限内にお申込みください。 案内状ダウンロード(PDF)
-
- 申込期限
- 2025年11月17日(月)
セミナープログラム(10:00~12:10 ※受付開始 9:30~)
【第1部】「ニッチ商材の卒塔婆をEC展開で拡大」10:00~11:00(60分間)
通販知識ゼロから始めた卒塔婆というニッチ商材ECについて、様々な挑戦・失敗秘話や、今後取り組みたい施策をお話します。
-
-
(有)谷治新太郎商店 代表取締役 谷治 大典
氏
<プロフィール>
1976年東京都生まれ。筑波大学数学科を卒業後、イトーヨーカドーでマネージャーとして仕入やレイアウト作成を担当し、2011年に退職。妻の実家に婿入りし、有限会社谷治新太郎商店に入社。2013年に代表に就任するも業績が低迷。藁にもすがる想いで、未経験から卒塔婆通販サイト「卒塔婆屋さん」を立ち上げ、現在に至る。
【第2部】「「お茶×コーヒー」掛川一風堂の商品開発とEC展開」11:10~12:10(60分間)
酷評を克服した商品開発の苦労や失敗、工夫点、またリアル店舗とECでの取り組みについてお話します。
-
-
(株)掛川一風堂 代表取締役 荒川 佳也
氏
<プロフィール>
お茶処静岡で珈琲とお茶を製造販売しております。お茶の保守的な伝統と、珈琲の柔軟さを 組み合わせた発想で珍しくも新しい商品を作っています。
通販なんでも個別相談会(13:10~17:00 ※1社約40分間)
※セミナーに参加いただいた方が対象。希望者のみ。
経験豊富なコンサルタントが、通販に関する疑問にお応えします。
※コンサルタントはお選びいただけません。
【よくある相談事例】
- Q.自社サイトを立ち上げたが、もっと売り上げが伸びる方法を知りたい。
- Q.オンラインモールに出店しているが、費用をかけずに集客を上げたい。
- Q.通販向けの新商品を開発したが、取り扱ってくれそうな販売先を見つけたい。
- Q.ECで販売を進めているが、新規の顧客を増やしたい。
- Q.自社通販での集客キャンペーンやPRの方法をアドバイスしてほしい。
【通販なんでも個別相談会の流れ】
こちらのページをご確認ください。
お問い合わせ
運営事務局:(公社)日本通信販売協会
担当 小川・野﨑
受付時間:9:30~17:30
※土・日・祝日、年末年始を除く TEL: 03-5651-1155 FAX :03-5651-1199 MAIL: info@media-tokyo.jp
担当 小川・野﨑
受付時間:9:30~17:30
※土・日・祝日、年末年始を除く TEL: 03-5651-1155 FAX :03-5651-1199 MAIL: info@media-tokyo.jp
お問い合わせフォームからも
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
