【令和7年度】第1回 セミナー・通販なんでも個別相談会 全体概要
-
- 開催概要
-
本会では、「通販をはじめる(通販業界の動向と運営・集客について)」をテーマに通販の基礎知識と集客方法についての講演を行った。
また、セミナーを受講した都内中小企業者(希望者)を対象に、通販に関する個別の相談会である「通販なんでも個別相談会」を開催した。
-
- 実施日時
- 2025年6月5日(木)10:00~17:00
-
- 会場
-
富士ソフトアキバプラザ 5階
(〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3)
【令和7年度】第1回セミナー・通販なんでも個別相談会の結果
参加社数
セミナー | 参加社数 15社 / 参加者数 21人 |
---|---|
通販なんでも個別相談会 |
参加社数 7社 通販コンサルタント 2名 |
通販コンサルタント
(株)オージュ・コンサルティング 代表取締役 大森 渚 氏
(株)にぎわい研究所 代表取締役 村上 知也 氏
実施プログラム
セミナー
【第1部】「通信販売の概要と業界を取り巻く課題」10:00~11:00(60分間)
講師:(公社)日本通信販売協会 事務局長 三浦千宗
最近の通販市場の変化とは?通販でおさえるべき法律はなにがある?通販・ECに必要な基礎知識を紹介した。

【第2部】「商品のブランド価値を高める集客&ファン化の秘訣」11:10~12:10(60分間)
講師:(株)オージュ・コンサルティング 代表取締役 大森 渚 氏
競争激化の中、小さなブランドが独自の魅力でファン化を増やし、生き残る方法を多くの企業の支援経験や自身の体験からお話しいただいた。

通販なんでも個別相談会
概要
通販に関する悩みを抱える都内中小事業者を対象に、2名のコンサルタントが約40分間相談に応じた。
コンサルタント
(株)オージュ・コンサルティング 代表取締役 大森 渚 氏
(株)にぎわい研究所 代表取締役 村上 知也 氏
相談会の様子


第1回 通販参入セミナー・個別相談会「通販・ECのまなびば」アンケート集計結果
当日参加者数:21名 回答数(n):13 回答率:62%
Q.本イベントに参加される前は、どのようなことでお悩みでしたか?
- ・ネット販売の自社ページのアクセス数が減少している。商品のブランディング、価値を高めるにはどうしたらよいか。
- ・ECサイトの販売率が上がらない、リピーターが少ない(促せない)、流入数が上がらない。
- ・ECサイトの活性化、どのように顧客を開拓、誘導、宣伝等、全般的に悩んでいる。
第1部「通信販売の概要と業界を取り巻く課題」
講師:(公社)日本通信販売協会 事務局長 三浦千宗

第1部参加者の声
- 知っていたつもりでいた情報も数値化されると理解度が深まりましたし、知らないことも、日々動いている最新情報も色々聞けてよかったです。
- ECサイトを運営するうえで知っておくべき法律等がわかりました。
第2部「商品のブランド価値を高める集客&ファン化の秘訣」
講師:(株)オージュ・コンサルティング 代表取締役 大森 渚 氏

第2部参加者の声
- 参考になりました。お客様の使用しているイメージを伝えられるようにしていきたい。
- 他のサイトを見て分析をし、自分のサイトで足りないところや箇所がなんとなく判ってきたので着手しようと思いました。
Q.相談会に参加されていかがでしたか?
参加者の声
- 現状、不足している箇所を的確に指示をしてくれました。今までいろんな方にお聞きしていましたが、誰も指摘せずに私たちも見逃していました。早速、次のステップに行こうと思いました。
- SNSのアプローチ方法がとても参考になりました。オンラインモールに関するアドバイスも実行していきたいです。
お問い合わせ
運営事務局:(公社)日本通信販売協会
担当 小川・野﨑
受付時間:9:30~17:30
※土・日・祝日、年末年始を除く TEL: 03-5651-1155 FAX :03-5651-1199 MAIL: info@media-tokyo.jp
担当 小川・野﨑
受付時間:9:30~17:30
※土・日・祝日、年末年始を除く TEL: 03-5651-1155 FAX :03-5651-1199 MAIL: info@media-tokyo.jp
お問い合わせフォームからも
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お気軽にお問い合わせくださいませ。